« 「通勤手当を除外すること」については引き続き検討(社会保険料・労働保険料の賦課対象となる報酬等の範囲に関する検討会②) | トップページ | 日本の年休消化率は今年もワースト1位 »

2012年11月21日 (水)

被災3県の建設業における労働災害発生状況(休業4日以上)

平成24年11月19日に、

国土交通省による「復旧・復興工事に係る法令遵守の徹底」
についての記者発表が行われました。

Kokudokotsu


ここでは、その添付資料にあった厚生労働省による調査
「被災3県の建設業における労働災害発生状況」を掲載します。
※ 被災3県/岩手県、宮城県、福島県
※ 資料出所/死亡災害報告及び労働者死傷病報告(休業4日以上)

Hisaisanken_2

 厚生労働省では、国土交通省と連携し、
建設工事での労働安全衛生の確保、
適正な労働者派遣及び請負の実施、
など、
 震災復旧・復興工事における法令遵守の徹底を図るため、主要な被災地では講習会を開催しているとのことです。

|

« 「通勤手当を除外すること」については引き続き検討(社会保険料・労働保険料の賦課対象となる報酬等の範囲に関する検討会②) | トップページ | 日本の年休消化率は今年もワースト1位 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

労災保険法」カテゴリの記事

労働安全衛生法」カテゴリの記事

調査」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 被災3県の建設業における労働災害発生状況(休業4日以上):

« 「通勤手当を除外すること」については引き続き検討(社会保険料・労働保険料の賦課対象となる報酬等の範囲に関する検討会②) | トップページ | 日本の年休消化率は今年もワースト1位 »