« 日本の年休消化率は今年もワースト1位 | トップページ | 本日、「第86回 職業安定分科会雇用保険部会」などが開催に! »

2012年11月26日 (月)

平成 24 年 障害者雇用状況報告の集計結果(沖縄労働局)

~実雇用率 0.15 ポイント上昇は全国トップ~

 障害者雇用促進法では、事業主に対し、常時雇用する従業員の一定割合(法定雇用率、民間企業1.8%)以上の障害者を雇うことを義務付けている。
 沖縄労働局では、障害者雇用促進法に基づき、障害者の雇用義務がある事業主などから、毎年6月1日現在の身体障害者、知的障害者、精神障害者(以下「障害者」)の雇用状況について報告を求めている。このたび、その集計結果が取りまとめられ公表された。

(注)法定雇用率を達成した県の中で比較したもの。


【集計結果の主なポイント】  


<民間企業>  (法定雇用率 1.8%)

・実雇用率は、1.95%  (前年 1.80%) と 0.15 ポイントの大幅上昇となり、過去最高となった。
・雇用障害者数も 2,624 人(前年 2,318.5 人) と過去最高を更新した。
・対象企業 698 社中、法定雇用率達成企業は 403 社、達成割合は 57.7%(前年 55.8%)となった。

<県の機関>  全ての機関で法定雇用率を達成

・県 の 機 関 (法定雇用率 2.1%) → 実雇用率は、2.69% (前年 2.59%) となった。
・県教育委員会 (法定雇用率 2.0%) → 実雇用率は、2.21% (前年 2.20%) となった。

|

« 日本の年休消化率は今年もワースト1位 | トップページ | 本日、「第86回 職業安定分科会雇用保険部会」などが開催に! »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

障害者雇用」カテゴリの記事

調査」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成 24 年 障害者雇用状況報告の集計結果(沖縄労働局):

« 日本の年休消化率は今年もワースト1位 | トップページ | 本日、「第86回 職業安定分科会雇用保険部会」などが開催に! »