「キャリア支援企業表彰2012」 ~人を育て・人が育つ企業表彰~
厚生労働大臣表彰に10社決定
厚生労働省は、従業員の主体的なキャリア形成を積極的に支援している10社を、「キャリア支援企業表彰2012 ~人を育て・人が育つ企業表彰~」の厚生労働大臣表彰に決定した。
職業生涯の長期化、産業構造の変化などを背景に、働く人が自らの能力を高め、希望するキャリア(職業経歴・働き方)を形成していくことがますます重要となっている。こうしたことから、厚生労働省は今年度、従業員のキャリア形成を積極的に支援して他の模範となる企業をたたえ、その取り組みを広く周知・普及させることを目的として、新たな表彰制度を創設した。
受賞企業は以下の通り。
【厚生労働大臣表彰受賞企業】
アサヒビール株式会社(東京都墨田区、酒類製造・販売業)
東京海上日動システムズ株式会社(東京都多摩市、情報・通信業)
株式会社博報堂(東京都港区、広告・サービス業)
株式会社日立製作所(東京都千代田区、電気機械器具製造業)
株式会社日立ソリューションズ(東京都品川区、情報・通信業)
日産自動車株式会社(神奈川県横浜市西区、自動車、船舶の製造、販売、関連事業)
株式会社クリアテック(静岡県磐田市、一般機械器具製造業)
株式会社デンソー(愛知県刈谷市、自動車部品製造業)
田代珈琲株式会社(大阪府東大阪市、コーヒーの製造・販売・企画等)
株式会社長峰製作所(香川県仲多度郡まんのう町、生産機械器具製造業)
各受賞企業の取り組み内容等、詳細はこちら。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002nomw.html
| 固定リンク
「労働行政ニュース」カテゴリの記事
- 厚労省・第1回「労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会」を開催 IT化等による新しい事業モデル・サービスに対応した制度の在り方などを検討【令和3年1月6日】(2021.01.07)
- 『労働基準広報』2020年12月1日号の特集は「政府のテレワーク関係『令和3年度予算概算要求』」(2020.11.25)
- 令和元年12月13日「第136回 労働政策審議会 職業安定分科会雇用保険部会」開催される(厚生労働省) 自己都合離職者の給付制限期間の短縮、マルチジョブホルダーへの適用など多岐にわたる改正項目が示される (2019.12.13)
- 令和元年10月29日(火)「第133回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会(ペーパーレス)」開催される(厚生労働省) (2019.11.11)
- 令和元年10月28日(月)「第21回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会(ペーパーレス)」開催される(厚生労働省)(2019.11.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント