« 求職者支援制度による職業訓練の就職状況 | トップページ | 年功的な昇給減らし貢献や能力を評価する割合を増やす企業が約6割に »

2012年10月26日 (金)

三井辨雄(みつい・わきお)厚生労働大臣 の記者会見 ☆10月25日☆

昨日(10月25日)午後5時から行われた 三井辨雄(みつい・わきお)厚生労働大臣の記者会見の様子です。

Blog1

Brog2

【厚生労働大臣に就任された感想および抱負について一言】という問に対して、

三井大臣は、

 「厚生労働行政は、国民生活に大きくかかわってまいります。そういった意味で大きな責任を感じております。また、社会基盤となります、潤いのある社会保障制度ということを冒頭に申し上げたのですが、これを実現するために、政務三役しっかりと、一緒になりながら、私がリーダーシップとってまいりたいというように思っております。」

――と述べました。

その後、会見は、

 震災等緊急雇用対応事業の拡充

 被災新卒者等に対する就職支援策の推進

 求職者支援制度による支援の展開

 福島原子力発電所で働く労働者の安全衛生についての考え、今後の対策

 非正規雇用で働く労働者の雇用の安定や処遇の改善に向けて

 女性の就労促進策としての施策

 高年齢者の雇用機会の確保のための対策

 障害者の就労支援の推進

 若年者雇用対策の取組みの強化

 

 職場におけるいじめ・嫌がらせ、パワー・ハラスメントなどによる

  紛争増加解決に向けて

 全国的な労働災害の大幅な増加への対応

――などをテーマに行われました。

会見の詳細は姉妹誌『先見労務管理』2012年11月25日付号に掲載の予定です!

Brog3

○ 首相官邸ホームページ「野田第三次改造内閣 閣僚名簿」より

厚生労働大臣 三井辨雄 (みついわきお)

【生年月日】  昭和17年11月24日生

【出身地】   北海道

【衆議院議員】 北海道2区(当選4回)

【座右の銘】  泰然自若

        (どんなことが起きても、落ち着いて慌てない事)

【趣  味】  スポーツ全般

|

« 求職者支援制度による職業訓練の就職状況 | トップページ | 年功的な昇給減らし貢献や能力を評価する割合を増やす企業が約6割に »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

ヒトコマ」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

記者会見」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三井辨雄(みつい・わきお)厚生労働大臣 の記者会見 ☆10月25日☆:

« 求職者支援制度による職業訓練の就職状況 | トップページ | 年功的な昇給減らし貢献や能力を評価する割合を増やす企業が約6割に »