« 障害者雇用率が1.8%から2.0%に! | トップページ | 労働基準広報 2012年6月21日付号の予告 »

2012年5月25日 (金)

平成24年度「禁煙週間」は、5月31日(木曜日)から!

Kinen12_0511


毎年5月31日は、世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」です。
厚生労働省では、平成4年から「世界禁煙デー」に始まる1週間を「禁煙週間」(5月31日から6月6日)と定めて、普及啓発を行なっています。(健康局がん対策・健康増進課)


今年の実施内容は、次のとおりです。

【禁煙週間】 5月31日(木)~6月6日(水)

【禁煙週間のテーマ】 「命を守る政策を!」
              (参考)WHOのテーマ 「たばこ産業の干渉を阻止しよう」
              (Stop Tobacco Industry Interference)

【趣旨】
 たばこが健康に悪影響を与えることは明らかであり、禁煙はがん、循環器病等の生活習慣病を予防する上で重要である。
 「健康日本21」やがん対策基本計画の目標でもある「未成年者の喫煙をなくす」ためには、喫煙による健康影響を認識させることが重要である。
 また、「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」に基づく第2回締約国会議において、「たばこの煙にさらされることからの保護に関するガイドライン」が採択され、我が国においても、平成22年2月に、基本的な方向性として、公共の場は原則として全面禁煙であるべき等を記した通知を発出している。
 平成24年度においては、喫煙及び受動喫煙による健康被害等についての普及啓発に加え、今年度の世界禁煙デーのテーマである「たばこ産業の干渉を阻止しよう」についても、普及啓発を積極的に行うものである。


【シンポジウム】
 「2012年世界禁煙デー記念シンポジウム」が、6月2日(土曜日)13:00~(12:30開場)、津田ホール(東京都渋谷区千駄ヶ谷)にて開催されます。(参加無料/申込先着順)


※ 厚生労働省では、「たばこと健康に関する情報ページ」にて、この他にも様々な情報提供を行なっています。

 とてもわかりやすい「喫煙と健康問題について簡単に理解したい方のために(Q&A)」は特にオススメです。

|

« 障害者雇用率が1.8%から2.0%に! | トップページ | 労働基準広報 2012年6月21日付号の予告 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

オススメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成24年度「禁煙週間」は、5月31日(木曜日)から!:

« 障害者雇用率が1.8%から2.0%に! | トップページ | 労働基準広報 2012年6月21日付号の予告 »